このミラーニューロンと言うものは、大きな話になりますが
人間の発達に大きな影響を与えているようです。
人は模倣するからこそ、さまざまな場面でどのように行動したら良いかが
分かります。
知らづ知らづにして相手の行動を観察し、模倣、習得、反復と言う事を
行っているようです。
このミラーニューロンが無ければ人間の発展はなかったようですね。
そのくらい重要な神経細胞なので、理解したうえで自然と使える様になったら
良いですね。
簡単な例をあげますと、
皆が静かに話している所に、あなたが入ってきた場合、
そこで大きな声で話しますか?
それはしないですよね。皆に混ざって静かに話しますよね。普通は。
これは、ミラーニューロンが働くミラーシンキングともいうらしいです。
相手の話を聞いて感動したり、ちょっと涙ぐんだりすることも
ミラーニューロンが働いている様です。
共感細胞って言えますかね。