時間を考える
時間を決める事は大切ですと言いましたが、
これって難しいのです。いつまでに、では無く
いつか、なんですけど、このいつかが難しい。
相反する事を言っているようですけど、そうでも無く
考えてみれば同じことなんです。
これは、ストックデールの逆説と言う話が有ります。
有名なビジョナリーカンパニーと言う本で紹介されていますが、
このストックデールさんは、ベトナム戦争で捕虜になり、
8年間の拷問に堪え生き残ったと言う実話です。
仲間がどんどん亡くなってゆく中で、
生き残った方です。
その精神状態を、”いつ”ではなく”いつか”と言う言葉で表現しています。
「どれほどの困難にぶつかっても、
最後にはかならず勝つという確信を失ってはならない。
それがどんなものであれ、自分がおかれている現実のなかで
もっとも厳しい現実を直視しなければならない。」
と語っています。
耐えられなかった方は、
「楽観主義者だ。そう、クリスマスまでには出られると考える人たちだ。
クリスマスが近づき、終わる。そうすると、復活祭までには出られると考える。
そして復活祭が近づき、終わる。つぎは感謝祭、
そしてつぎはまたクリスマス。失望が重なって死んでいく。」
次回へ